4日目

ED79「はまなすHM」 ED79(標準) 14系(座席車・標準色)
ED79 18+スハフ14 508
函館
0300
青森
0535
急行はまなす」 青森行
201
函館→青森
481系「いなほHM」 481系(485系1500番台・上沼垂色)
モハ485-1064
青森
0607
弘前
0637
特急「いなほ8号」 新潟行
2008M
キハ40系(JR東日本・新五能線色)
キハ40 533
弘前
0638
五所川原
0723
五能線 普通 鰺ヶ沢*1
824D

津軽五所川原駅
津軽五所川原駅時刻表
津軽鉄道に乗りに来ました。
津軽フリーパスを購入して、改札も済ませて・・・。
キハ40首都圏色とキハ22@五所川原
乗るっきゃないな。

キハ40系(JR東日本・首都圏色)
キハ40 522
五所川原
0804
川部 五能線 快速「深浦」 青森・普通 弘前*2
3825D
川部 青森
0922
奥羽本線 快速「深浦」 青森行
3825D

乗車記録に迷います。
快速普通を時間の都合上連結して運転してやってる感があったので、
種別を両方書いてみました。
キハ40と701系@青森
青森に到着。
キハ40の扉
何を保護するんでしょうか。
かもしか@青森

481系「かもしかHM」 481系(485系1000番台・かもしか色)
モハ484-1080
青森
0957
弘前
1026
特急「かもしか2号」 秋田行
2042M

日本海3号@弘前
弘前の本屋にいた涼宮ハルヒ
日本海3号の撮影と、
弘前駅の駅ビル4階に本屋と休憩スペースがあるので時間つぶし。

キハ40系(JR東日本・新五能線色)
キハ48 1504
弘前
1116
五所川原
1200
五能線 普通 鰺ケ沢行
828D
板柳→五所川原
津軽21形(標準)
津軽21-102
津軽五所川原
1248
金木
1310
津軽鉄道 ワンマン 津軽中里行
9

ストーブ列車@金木(1)
金木まで先回り。

DD35形「ストーブ列車HM」 DD35形(津軽鉄道) 津軽21形(標準)
DD352+津軽21-102
金木
1318
津軽五所川原
1344
津軽鉄道 ワンマン 津軽五所川原*3
152

津軽21形とDF35
控えである気動車に乗車です。
機関車や客車には撮影でカメラマンが乗車し、慌しくしていました。
ストーブ列車料金新設のポスター
津軽中里まではストーブ列車に乗車します。
津軽フリーパスではストーブ列車に乗車できないので、運賃と料金を払って乗車します。

DD35形「ストーブ列車HM」 DD35形(津軽鉄道) オハ46系(津軽鉄道・津軽鉄道色)
DD352+オハ462
津軽五所川原
1405
津軽中里
1455
津軽鉄道 「ストーブ列車」 津軽中里行*4
153

ストーブ列車車内
車内は平日ということもあって、4人だけ。
子供よりはしゃいでいる父親。
俺。
そしてどう見ても腐女子。(黒執事読んでたり、人形の撮影してた。)
ストーブ列車@金木(2)
金木駅から見た空(1)
金木駅から見た空(2)
金木で小休止。

DD35形「ストーブ列車HM」 DD35形(津軽鉄道) 津軽21形(標準)
DD352+津軽21-102
津軽中里
1513
津軽五所川原
1602
津軽鉄道 ワンマン 津軽五所川原*5
154

帰りは控え車で、車内においてある本を読みます。

欠陥住宅物語

欠陥住宅物語

なかなか面白い本でした。欠陥住宅まったく関係ない。
ストーブ列車@津軽五所川原

キハ40系(JR東日本・新五能線色)
キハ40 546
五所川原
1612
撫牛子
1704
五能線 普通 弘前
831M
701系(0番台・秋田色)
クハ701-16
撫牛子
1704
碇ヶ関
1732
奥羽本線 普通 秋田行
662M

今日の温泉は道の駅いかりがせき 津軽せきの庄 温泉交流館 御仮屋御殿
なんてったって、津軽フリーパスを提示すると無料で温泉に入れます。
ただ、昨日行った「鰐come」のほうがゆっくりできます。

701系(0番台・秋田色)
クモハ701-9
碇ヶ関
1857
弘前
1920
奥羽本線 普通 弘前
1665M
石川→弘前
701系(0番台・秋田色)
クモハ701-9
弘前
2001
青森
2044
奥羽本線 普通 青森行
673M
弘前→青森

石川おやすみうな、起きたら青森。
弘前で乗り換えなきゃいけないと思っていたんですが、直通で何より。
秋田とか連れてかれなくてよかった。
青森駅改札
「雲のむこう、約束の場所」000715840
そういえば、ここも聖地

ED79「はまなすHM」 ED79(標準) 24系(オハネフ・一般色・白帯・標準型)
ED79 18+スハフ14 508
青森
2245
函館
0113
急行はまなす」 札幌行
202
青森→函館

つづけ

*1:五所川原で前2両切り離し

*2:川部で後2両【普通 弘前行】を切り離し

*3:後1両「ストーブ列車」

*4:後1両一般車

*5:後1両「ストーブ列車」